英文法

【リスニング】英検やTOEICにも使えます!本当のリスニング力の上げるコツとは!

リスニング力をコンスタントに確実に上げる方法

※この記事は、「どれだけ練習してもリスニング力が上がらない」「単語が聞き取れない」 「どう勉強すればいいか分からない」そんな経験がある方を絶望の淵に立たせるために書いております!✨(嘘です)

今回の記事のテーマは、「リスニング力」の上げ方です✌️

ただ!ここでご注意!!

この記事は、「英検に特化」した訳でもなく、「TOEICに特化」した訳でも、もちろん他の資格試験や学校のテストに特化した訳でもありません。試験の解き方の話ではなく、本当のリアルな英語のリスニングの力の上げ方をご紹介しておりますので、結果が出るまでかなり時間がかかる方法となります。もし何か即効性のある試験に特化した内容が知りたいという方は、他の試験に特化した先生方をオススメいたします。

この記事を目にしている方なら一度は壁にぶち当たったことだと思います「リスニング」の壁!!リーディングとは違って分かりやすい勉強方法がよくわかんないですよね💦

でも今回の記事を見れば一目瞭然!✨しかも簡単です😁ぜひ読んでいってくださいね👌

リスニングの秘密

ディクテーションがいいよ!

とか

TEDが使いやすいよ!

とか色々聞きますが、私は思うのです。

おもしろくねぇし続かねぇ

そんなの続けるのが普通でしょうに

続く人はそりゃいいですよ!!💢叫ぶ私は忍耐力もないし、しんどい事は嫌いなんだ!(自慢することではない

ディクテーションつったって、自分のレベルに合ったものなんて分かりっこないし、始めようとしたら難し過ぎて「もうやーんぴ」。ヘトヘトな状況

TEDである程度リスニングをつけてからディクテーションをしよう!頑張ると意気込む私と思っても、自分の興味のある動画以外見る気にもならない…(ほんとゴミクズみたいな人間です。すみません。笑

でも気がついたことがあります。

これ実は全て誰に言われたでもない「強制されてる感」が悪いことをしてるんです!!

人間は「強制」されると、それに抗うようにできているんです。面倒くさがり

会社のノルマなんてそんな代表的なものじゃないですか!めんどくさがる会社員

どんだけその会社を愛していたとしても責任感のある会社員2,どんなに責任を感じていたとしても!責任感のある会社員

「ノルマ」と聞いた瞬間に

めんどくさ

と多かれ少なかれ思う様になってるんです。(え、みんなそうよね…?

お子さんのゲーム事情も同じです。ゲームに熱中する子供

いつまでゲームやってんの!早く勉強しなさい!!

と言ったところで、勉強はしません。隠れてゲームをするだけなんです。夜に隠れてゲームをする少年

そうじゃなくて、子供に

3時間ゲームしたい!

なんて言われたとしたら、

じゃあ絶対1日3時間ゲームするって約束してね

と言うんです。そしてもしゲームしてなかったら、

あれ?もう今日ゲーム3時間したの?

と軽くいじってあげるんですよ。ゲームを「強制」するんです。そしたら子供は隠れて勉強する様になります。笑

これはきちんと科学的に証明されていることなのと、私のお知り合いもこれでゲームがピタッと終わっちゃったと実証済みなので、もしご興味があれば、一度きちんと調べてみてトライしてみてください😏

話はそれましたが、それくらい「強制感」というのは全てにおいて逆効果なんですよ!

さらに、まだ会社のノルマは達成しないと怒られるし、子供のゲームもやり過ぎたらやっぱりお家の人に怒られるので、少々効果はあるかもしれませんが、

自分が自分に課した課題は、達成できなくても誰にも怒られません。

つまり簡単に諦めることができちゃうんです。(だからみんなダイエット成功しないんだなぁ…笑ヘトヘトな状況

それを続けていくのはかなり難しい戦いになっていくという訳ですね…😭

というわけで、ようやく本題に入るわけですが、これからドミーは

リスニング力をあげるためのポイント

それを踏まえてどう練習するべきか

以上の2点を中心にお話をしていきますね✨

リスニング力をあげるためのポイント

ズバリ「リズム」「フロー(流れ)」です。リズムとフロー

「フロー」というのは、いわば「音程」ですね!上がったり下がったりするやつです。

「リズム」があって「フロー」がある。要は、「歌」と全く同じなんですね!歌

リズムは完璧でも音程がバラバラだと、音痴!!膨れ顔って言われちゃいますよね?(私も音痴なのです…)逆も同じで、音程完璧だけど、リズムはバラバラでもやっぱりダメなはず。(あんまり聞いたことないけど)

英語に置き換えると、いくら発音が綺麗でも「切るところ」や「音程の上がり下がり」がバラバラだと、ネイティブには聞こえません。

ちょうどこの記事を書いてる最中ですよ!

ニシャルDって知ってる?

と新しいルームメイトに話しかけたんです!そしたら、

何それ!

と言われたので、「こんな話で〜」「こんな車で〜」って説明を軽くしたんですよ!(見たことないけど!

そしたら、

あー!イシャルDね!知ってるよ!

大好きなんだよ!!あれね〜…

と私より詳しく語られました。笑

わかりますか?ドミーは、「ニシャル」の"イ"を強く発音したんですね!でも本当は、「イシャル」"ニ"を強く発音するんです!

たっっっっっっっっったこれだけで、伝わらないんです!!(あぁー痛感した。)

ネイティブに聞こえない英語を話す=リスニングができない

そしてここにつながってくる訳です…!!

日本語で、おじいちゃんおばあちゃんが話す言葉がなんか聞き取りづらかったり、なんなら聞き取れなかったりした経験ありませんか?

他の地域の方言が全く聞き取れなかったり、全く違う意味に捉えたり捉えられたりした経験ありませんか?("くも"とか"はし"とか…)

ある地域の方言を他の地域出身の人が話したら、なんだか奇妙に聞こえた経験ありませんか?

(よく関西弁の真似をする他の地域の方がいますが、関西出身の方は一発で分かりますよね!笑)

全部同じ日本語なのに。

最後のに関しては、読んでる文字まで同じなのに。音程も限りなく近いはずなのに。それでも奇妙に感じてしまう。

それと全く同じことなんです!!

英語も、切るところや、音程の上がり下がりが少し違うだけで、

毎回毎回

ん?なんて?

とまっすぐな目で聞き返されてしまうくらいです!(バカにしてるんかと思ってしまうわ笑)反対に、他の国出身の方の英語なんてドミーは本当に一発で聞き取れた試しがないくらいです!

これも話してるのはお互い同じ「英語」なんです。そして共通してるのは、母国での英語の先生は、ネイティブではないこと。

ここまでのポイントは、

「言葉には"フロー"や"リズム"があって、それに合わせて話すことがかなり大切」

ということです!

何度も言いますが、本当に言語は机に向かってカキカキでは話せる様になんてならないし、リスニングなんてそれだけではかなりハードルが高いんです💦(歌を文字だけで歌うのって難しいですよね!)

単語が聞き取れない人へ

リスニングの悩みで一番多くあるのが、「単語が聞き取れない」聞き取れない男性ですね。

私は以前、英会話講師をしておりました!そこでは英会話だけでなく、文法や、試験のリスニング対策なんてものもしておりました。

その際、中高生からよくこの質問が飛んできておりましたが、当時の私は「資格試験にだけ使える裏ワザ」しか伝えることができませんでした。

でも今は違う!!

ダテにバカみたいに言語に集中している訳ではない…!!笑

「単語が聞き取れない」理由…

それは「単語を聞こうとするから」だったんです!

今、「単語が聞き取れない」と言っている方は、木の枝を0距離で直視して、

木が見えない

と言っている様なものです!もし木を見たいならどうしますか?一歩下がりますよね!

英語も同じです。「単語」にフォーカスを置き過ぎてしまうと、「文章」に目がいかないんです。「文章」に目がいかないと、「意味」が理解できません。そしてその結果、「リスニング」ができないんです。

日本語の時はどうですか?本当に何度も何度も申し訳ないですが、初めて日本語を学ぶとき「紙」と「ペン」を使いましたか?ペンとノート

使わないんです!

例えば、英語のリスニングで

"ア ワナ ナポゥ"リスニング中の自分

って聞こえて、字幕か原稿かを読んで"I want an apple."と書いてあったと。

あぁ…apple って言ってたんだ…

appleなんて聞き取れないよ…

違う!そうじゃない!

へぇー"ア ワナ ナポゥ"って言ったら「りんごが欲しい」って意味になるんや。

練習してみよ。"ア ワナ ナポゥ"へへっ。

結果、

"ア ワナ ナポゥ"=「りんごが欲しい」

で覚えてしまう。

これなんです!これでいいんです!!テンションが上がるドミー

そんなの"apple"だけ聞き取ろうとするのは、そんなのネイティブでも難しいはずです。悩むネイティブスピーカー

じゃ具体的にどの様にしてトレーニングするのか。伝授して参ります!

リスニングのトレーニング方法

さっきの例のように、

英語の音声を聞いて、その原稿を読んで、理解して…

この工程はもはや、「リーディング」になってしまっていますよね!

今回ご紹介するのは、もっと楽しくて、もっと効果的なものです!✨

準備物

まずご準備いただくのが、「何回でも見れる(もはや見ている)洋画」となります!

ここでは洋画なんて言っていますが、ドラマでもアニメでもトークショーみたいなものでも、なんでもいいです!

ポイントなのは、「英語」「内容をほぼ完璧に理解できるものを見つけてきてください✨

トレーニング方法

次に方法ですが、

「1日1フレーズ「この表現ってこんな言い方するんや。マネしてみよ。」ってのをする」

だけです。笑

前日と全く同じのが続いても構いません!どんなに短いものでも構いません!「こんなに簡単なのでいいんかな」不安な表情構いません!!

ただ!声に出してその1フレーズに集中してください。それを毎日5分でも1分でもいいので、続けてください。たったそれだけ。

リスニング力がコンスタントに上がり続けます。と同時にスピーキング力もおまけで上がります。一石二鳥どころの騒ぎではありません。一石五百鳥くらいあります。

これほどまでに、簡単で効果抜群な練習方法、やらない選択肢なんてないんですよ!

もし、参考になる映画やドラマみたいなものがなければ、ディズニーをオススメします✨

ディズニーは、綺麗な言語を使うことを徹底してますので、言語習得にはもってこいなんですよね😁(あとついでに幸せな気分にもなれます😏)

さぁ!そうとわかれば、もうこのブラウザをとっとと消してしまって、今すぐやるのです!!笑英語のかみ

まとめ

いかがでしたでしょうか✨

今回は、「リスニング力の上げ方」についてお話をしました✌️

・何回でも見れる英語の動画を使って毎日少しずつマネっこする

これだけです👍

留学もカリカリとした勉強も必要ありません!これだけで勝手にリスニング力,(おまけにスピーキング力)がついてきます!

是非お試しあれぇ👋

-英文法
-,